今日はどこへいこう

バイクを中心に色々書いてます。

KXL125のグリップ交換&ナックルガード取り付け '17初林道に行ってきた(KLX復帰初戦)

今日はKLXにいろいろつけていきます!

f:id:ninjayoshiRS:20170223231807j:plain

ZETA ナックルガード

f:id:ninjayoshiRS:20170302233415j:plain

ヤ〇オクで何となく入札したものがそのまま誰も入札せずに落札。

純正ハンドルへタップ加工をしていなくてまだ前付けてたナックルガードはつけられないのでしばらくはこれでお茶を濁します(笑)

早速取り付け

f:id:ninjayoshiRS:20170302233742j:plain

取り付けは非常に簡単でまずここを分割し

f:id:ninjayoshiRS:20170302233836j:plain

ハンドルに挟んで締めれば完了です(笑)

f:id:ninjayoshiRS:20170302233933j:plain

やはりオフ車にはナックルガードが似合いますね!

ただ転んだら一発で壊れてしまいそうですが...(笑)

早く加工してガードを戻さなければですね汗

 

余談ですが、金属製のレバーガードはオフ車にはぜひつけてほしいパーツです。

今まで舗装路で2回、未舗装を含めればそれ以上転んでいますが付けていたおかげでレバーだけは無事でした。

グリップ交換

納車の時に付けてもらったDRCのグリップがくたびれてきたのでグリップも交換します。

f:id:ninjayoshiRS:20170302234506j:plain

今回選んだのがこちら

 

デイトナ(DAYTONA) グリップ PRO-GRIP #790 グレー OP 68628

デイトナ(DAYTONA) グリップ PRO-GRIP #790 グレー OP 68628

 

色は緑にしました。

f:id:ninjayoshiRS:20170302235035j:plain

Ninjaの時にもやったようにマイナスドライバーで隙間を開けながらパーツクリーナーを吹き込んで外していきます。

 

ninjayoshirs.hateblo.jp

f:id:ninjayoshiRS:20170302235258j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20170302235313j:plain

うまく外れたら交換するグリップを入れていきます。

f:id:ninjayoshiRS:20170302235413j:plain

潤滑剤代わりにパーツクリーナーで濡らしてから入れます。

簡単に入れることができてしばらくすれば蒸発して乾いてしまうのでグリップが動いてしまうこともなくお勧めです。

f:id:ninjayoshiRS:20170302235634j:plain

同じ要領で反対側も交換して終了です。

 

KLX復帰初戦 林道陣馬形線

f:id:ninjayoshiRS:20170302235817j:plain

KLXが帰ってきてから初めての林道に行ってきました!

ふもとのほうは雪が残っていたりとかはしなかったのですが少し登ると残雪どころが全体が凍っていました...汗

スパイクタイヤもはいておらず、進みようがなくなったのでこの日はここで引き返すことに。

f:id:ninjayoshiRS:20170303000107j:plain

帰り道、ちょっと脇道に入っていったらぬかるみで後輪が埋まりました(笑)

なんとか車体を引き抜いて脱出できましたが...。

 

本格的なバイクシーズンはまだまだ先ですね(笑)

それでは。

f:id:ninjayoshiRS:20170303000243j:plain

帰りに中央アルプスがきれいに見えたので一枚

 

 

 

 

真冬の限界にチャレンジ!元旦宗谷岬への道

こんにちは!

今年(来年?)はあることを計画しています。

それは...。

元旦を最北の地、北海道宗谷岬で迎える

です笑。

もちろん一人ではなく、以前エンデューロの動画で一緒に走ったKLX250乗りの方と闘いに行きます。

実はまだ一度も北海道に行ったことがないのでこの挑戦が自身初の北海道になります(笑)

事前学習としていろいろ調べてまとめていきたいと思います。

何かアドバイスがあればコメントいただけると幸いです。

必要なものは?

まずはなんといっても防寒装備ですね。ここをしっかりしなければおそらく生きて帰ることは不可能でしょう^。(この辺りは後日別記事でupします)

次はスパイクタイヤですね。普通のタイヤではほぼ進めません(笑)

本来アスファルト上では使用禁止ですが積雪路であれば禁止はされておらず北海道内に於いては”使用抑制期間”に当たるので大丈夫なようです。

あとはどんな行程化にもよりますがテントや寝袋などでしょうか。

費用は?

まずはフェリーが新潟~小樽間で片道人間6480円+バイク6000~8000円(期間により変動するようです。冬場は少ないので安いかも?)で12000~14000程度で往復なので2万円半ばくらい。

ホテル泊りで移動する場合宿泊代が7000円程度として7泊だとすると49000円。

そのほかの燃料代や雑費などを考えて最低でも10万円は必要になるでしょうか。

(キャンプしながら北上した場合の装備の費用などは今回は割愛します)

車両は?

KLX125では心許ないので現在調整中です。

もう少しで発表できるかと思います(笑)

 

今調べられているのはこのくらいです。

先人のブログや動画を参考にして来るべき年末に備えていきたいと思います!

今回はこの辺で...。

KLXで転倒してしまいました...。単独事故の対応とKLXの修理

どうも!Yoshiです。

タイトル通りKLXで転倒してしまいました...。

修理まで一通り終わったので状況をまとめてみたいと思います。

皆様の参考になればと思います。(あまり参考にするような状況は喜ばしくないですが...。)

事故の状況

簡単に言うと、コンビニに入ろうとして曲がったときに縁石が見えておらずギリギリのところで縁石を見つけ、パニックブレーキで転倒。という感じです。

言い訳させていただくと、KLXのライトって暗いんです...。それで縁石の発見が遅れてしまいました。

体のほうは肩を打撲したのとむち打ちの症状が出たので1週間ほど通院しました。

破損の状況

f:id:ninjayoshiRS:20170223225228j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20170223225252j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20170223225504j:plain

まずは、フロントフェンダーですね。粉々になりました。

あとはハンドルとメーターのステーに曲がりがあり交換になりました。

他には特にダメージはなく自走は可能でしたが、ハンドルが曲がっていてとても運転しにくかったのでレッカーを頼みました。(これについては後述します。)

レッカー対応

今回はKAZEの会員特典のロードサービスを利用しました。

www.kawasaki-motors.com幸い買ったお店から30km以内の場所だったので電話でお願いして引き上げに来ていただきました。

原付二種にありがちなことなのですが、ファミリーバイク特約だと人身や物損の保証はされてもバイクでは車にロードサービスを付けていても適応されないようです。

保険会社によって違うかもしれませんのでもしものことがある前に加入中の保険を確認してみてください。(場合によってはJAFなどのロードサービスに加入しておいたほうがいいかもしれません。)

KLXの修理

一夜明け、修理の見積もりを取ってもらうと....。

約5万円でした。

..........( ゚Д゚)

 

自分で壊したので仕方ないですが、なるべく抑えたいので素人が手を出すと危ないところだけやってもらい、バンドルなどは自分で交換することにしたり取り急ぎ変えなくても大丈夫なところは見送るなどしてなんとか2万円までに抑えました。

f:id:ninjayoshiRS:20170223231807j:plain

ヤ〇オクなどで安い中古パーツなども探しながらなんとか復活しました!

しばらくは夜に乗るのは控えたいと思います...笑。

 

 

あまりいいことではありませんが 今回の記事が誰かのお役に立てればと思います。

でも一番は事故なく安全にバイクライフを楽しむことですね!

それでは。

 

GoPro導入検討中

どもども。

今、本格的な雪上アタックシーズンを前にGoProの導入を考えています。

アクションカムは既にCONTURを持っているのですが何かGoProに惹かれるものがあるんですよねー

とりあえずヤフオクでコミネフルアーマーが売れたら買うことにします!笑


f:id:ninjayoshiRS:20170119123313j:image

屋根なし駐車場でのバイクの保管&イタズラ、盗難対策

長崎で長期出張になったので普段の足としてNinjaを持って行きました。

実家に置いてあるときは車庫に入れてしまうので特にイタズラや盗難の対策はしていなかったのですが、用意されたマンションに車庫などあるわけもなく、青空駐車するとこになったので防犯対策についてまとめてみました。

チェーンロック

f:id:ninjayoshiRS:20170115014606j:plain

まずはチェーンロックですね。バイクを柱などに固定しておきます。

そこそこ頑丈そうなものにしました。

難点は重いことでしょうか?それが安心感でもあるんですけどね笑。

 ディスクロック

f:id:ninjayoshiRS:20170115015134j:plain

続いてディスクロックです。イタズラ防止用に振動などを感知して警報音を鳴らすタイプのものです。先人のレビューを参考にあまり過敏に反応しないものを選びました。集合住宅なので夜遅くに帰ってきて取り付け時に誤って鳴らしてしまうと迷惑ですので...笑

 バイクカバー

f:id:ninjayoshiRS:20170115015626j:plain

バイクを雨風から守ります。ホームセンターで売ってた2000円くらいのやつです。

このままだと飛んでしまうので布団バサミなどで挟んでおくと良いでしょう。

盗難保険

ここまでやってNinja250が盗まれることはほぼないとは思いますが、”備えあれば憂いなし”ということで盗難保険にも加入しておきました。(心配性)

ZuttoRideClub

zuttoride.jp

パーツ盗難や鍵穴を破壊された時にも保険が効くようです。

Ninja250に保険金60万、ロードサービスなしで年間2万円ほどでした。

これが無駄金になるのが一番いいですけどね笑

 

ここまでがっちりやると安心感がある反面、外すのも面倒になるので人によっては出かけるのが減ってしまう...かもです( ̄Д ̄;;

f:id:ninjayoshiRS:20170115021806j:plain

愛車はいつまでも大切にしたいですね('∀`)それでは。

 

 

コミネ フルイヤージャケット ラーマⅡを買ってみた

今まで使ってたジャケットだと寒いのと少しへたってきたのでジャケットを新調しました。

それがこちら

KOMINE JK-574 F-Touring JKT-RAMA Ⅱ

f:id:ninjayoshiRS:20161113104738j:plain

コミネのフルイヤージャケットラーマ2です。

使ってみて

フルイヤージャケットというだけあって寒さはほとんど感じません。

さすがコミネだけあってプロテクターもがっちりしていて安心感もあります。

欠点としてはジャケットが重い事でしょうか着るとそこまで気にはなりませんが...。

 

f:id:ninjayoshiRS:20161113105754j:plain

今日はこんなところで。それでは。

Ninja250ハンドル交換 純正バーエンドの外し方

今日はNinjaのハンドル交換をしますよー

f:id:ninjayoshiRS:20161003224857j:plain

BEETレーシングハンドルKIT

今回選んだのはこれ

f:id:ninjayoshiRS:20161003225101j:plain

Ninja250R用と書いてありましたがトップブリッジの形状は同じなのでつけられる...はず

取り付け

まずは純正ハンドルを外していきましょう

f:id:ninjayoshiRS:20161003225416j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20161003225507j:plain

まずはバーエンドを外します

これでもかというくらいにネジロックが塗布されていますので、ドライバーを当ててハンマーで叩きましょう。こうすることでネジロックの結合を破壊して外しやすくすることができます。

結合を破壊してもネジ山に異物が詰まっていて回しにくいことに変わりないので慎重に外しましょう。回す力より押す力を強くすることがポイントです。(回す力のほうが強いと最悪ネジをなめてしまうので注意してください)

手伝ってくれる人がいるなら二人でやると安全です。

f:id:ninjayoshiRS:20161003225759j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20161003225828j:plain

これでもかというほど塗ってありますね

これは簡単には外れないわけだ...笑

続いてグリップとスイッチ類を外します

f:id:ninjayoshiRS:20161003230401j:plain

隙間からパーツクリーナーを吹き込みながらマイナスドライバーでこじ開けていくと簡単に取れました。

f:id:ninjayoshiRS:20161003230607j:plain

外せました

ん?

f:id:ninjayoshiRS:20161003230720j:plain

f:id:ninjayoshiRS:20161003231016j:plain

外してから気が付いたのですが純正の左ハンドルが曲がっていました...(;´Д`)

一回立ちごけしたからあの時かなー

気が付かなくれもダメージが入ってることもあるのですね

勉強になりました

気を取り直して新しいハンドルを付けていきましょう。

f:id:ninjayoshiRS:20161003231231j:plain

外した時と逆の手順でつけていきます。ブラケットがが黒いせいか純正とあまり変わり映えしませんね...(;´∀`)

グリップも変える予定でしたがこの日に間に合わなかったので仮で純正がついてます。

後日付けました。

f:id:ninjayoshiRS:20161003231440j:plain

純正バーエンドが使えないのでバーエンドも変えてます。

ポッシュ(POSH) ハンドルバーグリップ エンドキャップ ダークグリーン

ポッシュ(POSH) ハンドルバーグリップ エンドキャップ ダークグリーン

 

 

 乗ってみて

すごくちょうどいいです。体型には個人差があるので一概には言えませんがすごく乗りやすくなった気がします。

純正比で2cmダウンでそこまで絞れるわけでもないので特にレーシーになった感じはしません。色も黒で変えた感じもしませんし笑

ただライディングポジションがすごくしっくり来てて感動しています笑

 

そんなわけで今回はハンドル周りの交換でした。それでは。